・トランポリンに興味がある!
・家族・恋人と体を動かしたい!
・トランポリン施設を一覧で知りたい!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。とみゆきです。
今回は大好評いただいている都道府県別トランポリン施設の紹介です。
今回は愛知県編です!
- トランポリン施設の定義
- 愛知県の屋内トランポリン施設一覧
- Mr.Jump扶桑店
- トランポリン屋さん g-lovers
- トランポリンスタジオKSP
- トランポリンゾーン NEXT
- トランポリンパークさると
- スポーツエリア AIR-X
- トランポリンカフェ T-time
- トランポリンハウスvivace 春日井店
- Mr.Jump 守山店
- スラックラインパーク ガンバデ
- ジャンピングビーン カフェ&トレーニング
- トランポリンハウスvivace 滝ノ水店
- Jump Lab
- Mr.Jump大高店
- exstretch 東郷
- トランポリンパーク Funny Bone
- TOBUPARA
- トランポリンパーク エイルリーブル
- Kids Fashion & CAFEトランぽりん
- SPOLAVA
- ワンダーリンク イオンモール常滑
- ラウンドワンスタジアム中川1号線店
- ラウンドワンスタジアム名古屋西春店
- ラウンドワンスタジアム半田店
- ラウンドワンスタジアム豊橋店
- まとめ
トランポリン施設の定義
今回ご紹介するトランポリン施設とは、下記の様に定義します。
- いつでもスポット利用が可能である
- 有料で利用する
- トランポリンが屋内にある
この条件を満たす施設とし、公園や体操教室などに設置されているもの、トランポリン教室の曜日解放などは除外します。
愛知県の屋内トランポリン施設一覧

2022年01月現在、愛知県には屋内トランポリン施設が25か所あります。
これまでは神奈川県が10か所で最多でしたが、愛知県はその倍以上の25か所もトランポリン施設があり、日本最強のトランポリン施設の聖地になっています!
施設が非常に多いため、施設の紹介は北側の店舗から順に記載していきます(ラウンドワンだけは最後にまとめて記載)。
Mr.Jump扶桑店
【住 所】愛知県丹羽郡扶桑町南山名新津10
【電 話】0587-91-3922
【最 寄】名鉄犬山線 扶桑駅
【駐車場】5台
【設 備】ジップライン、ボルダリング、エアーマットなど
【サイト】公式サイト
愛知県丹羽郡扶桑町のトランポリン施設です。
愛知県内にほかに2店舗、神奈川県に1店舗あるMr.Jumpの店舗です。
中は非常に広く3つのエリアに分かれており、トランポリンもトランポリン以外も充実していますが、それぞれ料金体系も異なります。
- フリーゾーン
- プライベートゾーン
- パフォーマンスゾーン
フリーゾーン
フリーゾーンにはレクリエーション用のトランポリンが数面と10mのロングトランポリンが1面、トランポリンダンクやエアーマットなどが存在しています。
またオプションの料金を支払うことでクライミングやグラブバッグという施設を利用することができます。
料金は下記の通りです。

プライベートゾーン
プライベートゾーンにはジップラインや競技用のトランポリン、スポンジピットが併設されています。
1グループで貸切料金になるので人数が多い方がお得になります(最大15人まで)。
料金は下記の通りですが、会員登録は代表者一名のみで大丈夫です。

パフォーマンスゾーン
パフォーマンスゾーンはバンジートランポリンやユーロトランポリン、ウォールトランポリンなどが配置されています。
特にウォールトランポリンは一部がガラス製になっているため、インスタ映えする写真を撮ることができます。
プライベートゾーンと同じく、代表者1名の会員登録が必要で、エリアの定員は8人になっています。
なお、料金は15分900円となっています。
トランポリン屋さん g-lovers
愛知県小牧市のトランポリン施設です。
トランポリンはレクリエーションのものが4面、7mのロングトランポリンが1面あります。
それ以外はつり輪やタンブリングバーン、9段180cmの跳び箱、スポンジピットなど色々設備は整っています。
なお公式サイトがないので、リンクから”いこーよ”に飛ぶのが一番良いと思います。
料金は下記の通りとなっています。

トランポリンスタジオKSP
愛知県小牧市のトランポリン施設です。
円形のトランポリンが4基あり、そのうち2基が高く飛べるハイジャンプマット、そしてそのうちの1基ではウォールトランポリンができます。
トランポリン以外ではクライミングやスラックラインなどもあります。
料金体系はトランポリン1基を借り切る形になり、会員登録は任意です(代表者1名のみで可)。
会員登録をすると非会員よりも安く利用することができます。
なお、ハイジャンプ用のトランポリンを使用する場合は別途+¥200がかかります。

トランポリンゾーン NEXT
愛知県一宮市の施設です。
施設はレクリエーションが3面と、ユーロトランポリンが1面、さらにスポンジピットがあります。
また2.5mのウォールトランポリンも併設されており、最大で大人5名or子供8名まで同時に壁の上に上ることができます。
なお料金は会員登録等無く、全て1面貸しの料金になります。

トランポリンパークさると
【住 所】愛知県一宮市中町2丁目12-23
【電 話】080-4228-7204
【最 寄】名鉄名古屋本線 妙興寺駅
【駐車場】6~7台
【設 備】スポンジピット、エアマット、倒立バーなど
【サイト】公式サイト
愛知県一宮市の施設です。
トランポリンは中型のトランポリンが4面、ユーロトランポリンが2面あり、ユーロトランポリンではウォールトランポリンをすることができます。
トランポリン以外にはスポンジピットやエアマットが置いてあり、体操の練習をすることも可能です。
料金は下記の通りです。

スポーツエリア AIR-X
愛知県北名古屋市の施設です。
トランポリンは競技用のものが3面あります。
それ以外はクライミングやスラックラインなど体幹を鍛えることに特化しています。
またクライミングウォールを上り切った先には”天空のカフェ PEAKS CAFE”が存在しており、クライミングを上り切った達成感を味わいながら店内を一望することができます。
なお、飲み物等は別途階段で自分で運ぶそうです。
料金はビジターか会員かで下記の通り異なります。


トランポリンカフェ T-time
愛知県春日井市の施設です。
レクリエーション用のトランポリンが3面あるようです。
トランポリン以外には横にカフェが併設されており、パスタやサンドイッチ、ピザやアイスクリームなどを食べることができます。
公式サイトが無く、上記リンクから食べログに飛ぶのがお勧めです。
料金は下記の通りで、1面を貸し切るための基本料金 + 一人30分300円の利用料がかかります。

トランポリンハウスvivace 春日井店
愛知県春日井市の施設です。
トランポリンはレクリエーション用が2面、ユーロトランポリンが1面の計3面あります。
料金は全て1面貸しの料金で、人数が多ければ多いほどお得になります。
また、ユーロトランポリンを借りると、横に隣接しているクライミングウォールを使うことができます。
料金は下記の通りですが、安全マットなどは別料金でレンタルする形なのでご注意ください。

Mr.Jump 守山店
【住 所】愛知県名古屋市守山区大永寺町142
【電 話】052-778-9190
【最 寄】JR中央西線 守山駅
【駐車場】12台程度
【設 備】クライミング、スラックラインなど
【サイト】公式サイト
愛知県名古屋市の施設で、扶桑、大高にもあるMr.Jumpの守山店です。
こちらは内部がフリーゾーンとプライベートゾーンに分かれており、それぞれによって料金と設備が異なります。
フリーゾーン
レクリエーション用のトランポリンが3面、ロングトランポリンが1面、さらにユーロトランポリンが2面あり、ユーロトランポリンではウォールトランポリンやトランポリンダンクを行うことができます。
またトランポリン以外にはスラックラインや最長7.5mのボルダリングウォール(別料金)などもあります。
料金は下記の通りで、利用者全員の会員登録が必要です。

プライベートゾーン
トランポリンが2面あり、1面ずつの貸切になります(1面につき最大15人)。
3mの高さから飛び込む飛び込み台や、スポンジプールが併設されています。
また子供向けの簡易アスレチックも併設されています。
さらにグラブバッグというジャンプ台から大きくジャンプしてサンドバッグに飛び移るグラブバッグというアトラクションもありますが、それを利用するには追加料金¥1,000がかかります。
また、会員登録は代表者1名のみで大丈夫です。

スラックラインパーク ガンバデ
愛知県名古屋市の施設です。
トランポリンは2面あり、ウォールトランポリンもすることができます。
トランポリン以外にはスラックラインやクライミングを行うことができます。
料金は下記の通りです。

ジャンピングビーン カフェ&トレーニング
愛知県名古屋市の施設です。
トランポリン以外にトレーニング施設があるようですが、2020年10月現在はコロナウイルスの感染防止のためトランポリンの使用ができない状態になっているそうです。
料金は30分¥2,000の様ですが、公式サイトが英語で作られているため割と見にくいです。
トランポリンハウスvivace 滝ノ水店
愛知県名古屋市の施設です。
トランポリンはレギュラーとユーロが3面、トラトラというレクリエーショントランポリンをつなげたようなトランポリンがあります。
春日井店と同じく1面貸しなので、複数人で行く方がお得です。
使用する設備ごとに料金が変わります。
また、安全マットは別料金でのレンタルになります。

Jump Lab
【住 所】愛知県名古屋市緑区鳴海町字中汐田228
【電 話】052-627-1355
【最 寄】名鉄名古屋本線 鳴海駅
【駐車場】20台
【設 備】クライミング、ニンジャウォールなど
【サイト】公式サイト
愛知県名古屋市の施設です。
施設内部は非常に広く、トランポリンはレクリエーション用のものが20面、ユーロトランポリンが2面あり、ユーロトランポリンではウォールトランポリンを行うことができます。
またトランポリンダンクも併設されています。
トランポリン以外にはクライミングウォールやエアバッグ、ニンジャコースと呼ばれるアスレチックなども使用可能です。

Mr.Jump大高店
【住 所】愛知県名古屋市緑区南大高3丁目814
【電 話】052-602-5522
【最 寄】JR南大高駅
【駐車場】8台
【設 備】クライミング、チューブスライダー、ジップラインなど
【サイト】公式サイト
愛知県名古屋市の施設です。
館内は非常に広く、トランポリンだけでもドッジボールやトランポリンダンク、跳び箱、ウォールトランポリンなど様々なアクティビティを行うことができます。
トランポリン以外にも3階から1階まで急降下する滑り台や、スラックライン、ジップライン、クライミングなど様々な設備が利用可能です。
上記設備があるメインエリアは5歳以上しか入れないので小さいお子さんがいるご家庭はお気をつけください。
また他の扶桑店・守山店とは料金体系が異なり、90分完全入れ替え制です(神奈川県の相模原店と同様)。

exstretch 東郷
【住 所】愛知県愛知郡東郷町白鳥2丁目20-12 1F
【電 話】0561-56-3336
【最 寄】名鉄豊田線 日進駅
【駐車場】確認中
【設 備】VRトランポリン、スポンジピット
【サイト】公式サイト
愛知県愛知郡東郷町の施設です。
施設は大きくフリーゾーンとプライベートゾーンの2つのゾーンに分かれています。
フリーゾーン
トランポリンダンクやご自身のジャンプと連動するVRトランポリンや、ウォールトランポリンなどトランポリンだけでも様々なアクティビティを楽しむことができます。
また、スーパートランポリンという全国的にも珍しい正方形のトランポリンが3面も置いてあります。
トランポリン以外ではスラックラインやスポンジピットなども置いてあります。
料金は下記の通りで、使用者全員の会員登録が必要です。

プライベートゾーン
貸切専用のプライベートゾーンもあり、そこにはユーロトランポリンとスポンジピットとスラックラインが常設されています。
料金は下記の通りで、代表者1名の会員登録が必要です。

トランポリンパーク Funny Bone
愛知県豊田市の施設です。
トランポリンはレクリエーションが3面と、ユーロが1面、タントラが1面あります。
ユーロはスポンジピットが隣接しており、レクリエーションのうち1面はウォールトランポリンがついています。
料金は面貸しで借り切る面によって料金が変わります。

TOBUPARA
【住 所】愛知県知多郡東浦町緒川旭6−2 エンジョイ ライフ館 イオンモール東浦
【電 話】0562-85-7177
【最 寄】JR武富線 緒川駅
【駐車場】あり
【設 備】カフェ&複合アスレチック
【サイト】公式サイト
愛知県知多郡の施設です。
イオンモールの中にある施設で、カフェと併設しています。
トランポリンはレクリエーションのものが多数設置されており、夜はブラックライトで照らされておしゃれな雰囲気になるそうです。またトランポリンエリアは木製デッキで室内アスレチックのエリアとくっついているようです。
またカフェではジェラートやパスタなどを楽しむことができ、お子さんがトランポリンで遊んでいる間の待ち時間などにも利用できます。
料金は下記の通りです。

トランポリンパーク エイルリーブル
岡崎市の施設です。
この施設は下記4色のエリアに分かれており、それぞれのエリアを借り切る形の料金体系です。エリアごとに料金が異なります。
- ブルーエリア
- グリーンエリア
- イエローエリア
- オレンジエリア
ブルーエリア 推奨6人
レクリエーショントランポリンが1面です。
グリーンエリア 推奨6人
ユーロトランポリンが1面です。
イエローエリア 推奨6人
スポンジピットと飛び込み台があります。
要注意はブルーエリアもしくはグリーンエリアを使う際のオプションとして使用できます。
その場合はイエローエリアとブルーエリア or グリーンエリアの料金が両方かかります。
オレンジエリア 推奨12人
レクリエーション用トランポリンが2面です。
全エリアの料金まとめは以下の通りです。なお、補助マットは大¥800、小¥500のレンタル料がかかります。また初回利用時は会員登録が必要です。

Kids Fashion & CAFEトランぽりん
愛知県岡崎市の店舗です。
トランポリンはレクリエーションが2面あります。
店名には”カフェ”の文字が含まれていますが、現在は改装してキッズ用のボルダリングブースになっているそうです。
また子供用の韓国服ショップが併設されています。
料金は個別利用と面貸しの両方があります。

SPOLAVA
【住 所】愛知県碧南市吹上町3丁目19
【電 話】0566-93-8065
【最 寄】名鉄三河線 北新川駅
【駐車場】15台程度
【設 備】器械体操用の設備、スラックライン、クライミングなど
【サイト】公式サイト
愛知県碧南市の施設です。
トランポリンはユーロが3面あり、そのうち2面はスポンジピットやウォールトランポリンが設置されています。
特にウォールは1m,2m,3mの3種類があるので初心者はやりやすいのではないでしょうか。
また、この施設はトランポリン以外の設備がすごいです。
体操系の器具は床、あん馬、跳馬、鉄棒、平行棒、つり輪、段違い平行棒、平均台と男女の全種目分練習器具があります。さらにそれ以外にも円馬、ウエイトグッズ、跳び箱などが利用可能です。
さらにスラックラインやクライミングも併設されています。
料金はトランポリンのもののみ記載しますが、体操競技などで使いたい方は公式サイトをご覧ください。なお、トランポリンは個人ではなく1グループの料金で非常にリーズナブルです。

ワンダーリンク イオンモール常滑
【住 所】愛知県常滑市りんくう町2-20-3
【電 話】0569-89-2740
【最 寄】名鉄 りんくう常滑駅
【駐車場】4,000台
【設 備】スケート、シャカシャカ採掘ひろば
【サイト】公式サイト
愛知県常滑市の施設です。
トランポリンはレクリエーションのものが多数設置されています。
冬はアイススケートも楽しむことができます。
一応屋根はありますが、雨や風が吹き込む構造のためお出かけの際にはコンディションを確認してから行かれることをお勧めします。
料金は3歳以上10分500円です。
ラウンドワンスタジアム中川1号線店
愛知県名古屋市の施設です。
こちらもスポッチャの中にトランポリン風のエアポリンがあります。
料金は以下の通りです。
ラウンドワン系は基本的に同じため、以降個別情報のみ記載します。

ラウンドワンスタジアム名古屋西春店
愛知県北名古屋市の施設です。
料金は下記のとおりです。

ラウンドワンスタジアム半田店
愛知県半田市の施設です。
料金は下記のとおりです。

ラウンドワンスタジアム豊橋店
愛知県豊橋市の施設です。
料金は下記のとおりです。

まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございました!
愛知県のトランポリン施設は全部で23か所あります。
行きたい施設、気になる施設はありましたでしょうか?
これからの時期少し寒くなりますが、トランポリン施設であれば室内で安全に運動することができます。寒い季節はダイエットに最適なのでよかったら足を運んでみてはいかがでしょうか?
この記事があなたの一助になりますように^^!
コメント