・トランポリンに興味がある!
・家族・恋人と体を動かしたい!
・トランポリン施設を一覧で知りたい!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。とみゆきです。
今回は大好評いただいている都道府県別トランポリン施設の紹介です。
今回は中国・四国地方 (広島、岡山、鳥取、島根、山口、愛媛、高知、香川、徳島) 編です!
このエリアは県は多いですがトランポリン施設は少なく、無い県もたくさんあります。
トランポリン施設の定義
今回ご紹介するトランポリン施設とは、下記の様に定義します。
- いつでもスポット利用が可能である
- 有料で利用する
- トランポリンが屋内にある
この条件を満たす施設とし、公園や体操教室などに設置されているもの、トランポリン教室の曜日解放などは除外します。
中国・四国地方の屋内トランポリン施設一覧

2021年12月現在、中国・四国地方には屋内トランポリン施設が9か所あります。
広島に3店舗、岡山に2店舗、山口に1店舗、香川に1店舗、愛媛に2店舗で、それ以外の県にはトランポリン施設はありません。
広島県のトランポリン施設
ホッピンマッシュ!福山店
広島県福山市のトランポリン施設です。
以前は広島県広島市に店舗がありましたが、2020年7月から現在の福山市に移転しています。
このエリアでは唯一ウォールトランポリンをすることができる施設です。
トランポリンはレクリエーションが数面と、競技用サイズのものが数面あるようです。
料金は下記の通りとなっています。

ゲットエアジャパン 広島
広島県広島市の施設で、埼玉にあるゲットエアの系列店です。
施設内にはレクリエーション用のトランポリンが10面程度とトランポリンダンク、スポンジピットなども存在しています。
またトランポリン以外にはスラックラインやサーフボードが設置されており、オフトレなどに使う方もいます。
料金は埼玉店と同様に下記の通りとなっています。

なお、公式サイトは埼玉と共有なので見づらい且つ非常に重たいです。
SOSU ATHLETE
【住 所】広島県広島市安佐北区三入2-17-38
【電 話】082-516-6110
【最 寄】JR西日本 可部駅
【駐車場】120台
【設 備】スピードクライミング、スラックラインなど
【サイト】公式サイト
広島県広島市の施設です。
この施設は基本的には室内で障害物鬼ごっこが楽しめる施設です。
ですがそれ以外にもスポーツクライミングやロープクライミングなど様々な施設が存在しています。
トランポリンはレクリエーション用のものが1面、ユーロが1面ありそれぞれに4種類のウォールが併設されておりウォールトランポリンを行うことができます。
基本料金は下記の通りとなっています。
他にも月額会員料金などもあるのでご自身の利用プランに合わせてご確認ください。

岡山県のトランポリン施設
トランポリン NORI×NORI
【住 所】岡山県岡山市南区泉田3-4-16
【電 話】090-9463-0470
【最 寄】JR宇野線 備前西市駅
【駐車場】★確認中★
【設 備】スラックライン、卓球、マットなど
【サイト】公式サイト
岡山県岡山市の施設です。
レクリエーション用のトランポリンが4面、円形のものが2面あるようです。
トランポリン以外にはスラックラインや卓球、体操用のマットなどがあります。
料金は下記のとおりです。

ラウンドワンスタジアム岡山妹尾店
岡山県岡山市の施設です。
この施設はスポッチャの中にトランポリン風のエアポリンという施設が存在しています。
料金は下記の通りです。

山口県のトランポリン施設
Sweet As
山口県長門市の施設です。
この施設は山口県長門市に本拠地を置く女子ラグビーチーム ”ながとブルーエンジェルス”の運営会社がプロデュースした施設になっており、食とスポーツの複合施設として2020年9月にオープンしたばかりの最新施設です。
トランポリンはレクリエーション用のものが9面あり、利用料金は一律30分¥500となっています。
それ以外にはクライミングウォールやバスケットコートなど様々な設備が整っています。
愛媛県のトランポリン施設
KIT-キスケ-
愛媛県松山市のトランポリン施設です。
松山駅から徒歩2分程度と非常に好立地で、アクセスしやすいのが魅力です。
トランポリンはレクリエーション相当が12面あるのと、最新のAR技術とトランポリンを融合させたValo Jumpが設置されています。
トランポリン以外にもビリヤードやクライミング、カラオケなど多様なアクティビティを楽しむことができる複合型アトラクション施設となっています。

【NEW!】トンデミ愛媛 エミフル MASAKI店
【住 所】愛媛県伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAKI
【電 話】089-989-8703
【最 寄】伊予鉄道 古泉駅
【駐車場】5,200台
【設 備】複合アトラクション施設
【サイト】公式サイト
愛媛県伊予郡松前町のトランポリン施設です。
関東で少しずつ店舗を増やしているトンデミの最新施設が愛媛県にオープン!
色々なエリアがあるようですが、トランポリンエリアは東京2020オリンピックに日本代表として参加した堺 亮介選手が監修しているそうです。
トランポリンを使ってのダンク、ドッジボール、飛び込みができるピットなどもあり、一日中遊んでいても飽きない施設になっています。
さらにはvalo jumpというトランポリンとゲームを融合させたVRも楽しむことができます。
トランポリン以外にはクライミングやロープウォークなども楽しめるようです。
料金は下記の様になっています。

香川県のトランポリン施設
ラウンドワンスタジアム高松店
【住 所】香川県高松市松島町二丁目7番43号
【電 話】087-812-6115
【最 寄】ことでん 志度線 松島二丁目駅
【駐車場】450台
【設 備】複合型アトラクション施設
【サイト】公式サイト
香川県高松市の施設です。
この施設はスポッチャの中にトランポリン風のエアポリンという施設が存在しています。
料金は下記の通りです。

まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございました!
中国四国地方の屋内トランポリン施設は全部で9か所あります。
行きたい施設、気になる施設はありましたでしょうか?
これからの時期少し寒くなりますが、トランポリン施設であれば室内で安全に運動することができます。寒い季節はダイエットに最適なのでよかったら足を運んでみてはいかがでしょうか?
この記事があなたの一助になりますように^^!
コメント