・トランポリンに興味がある!
・家族・恋人と体を動かしたい!
・トランポリン施設を一覧で知りたい!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。とみゆきです。
今回は大好評いただいている都道府県別トランポリン施設の紹介です。
今回は近畿地方(大阪・京都・奈良・兵庫・三重・滋賀、和歌山)編です!
トランポリン施設の定義
今回ご紹介するトランポリン施設とは、下記の様に定義します。
- いつでもスポット利用が可能である
- 有料で利用する
- トランポリンが屋内にある
この条件を満たす施設とし、公園や体操教室などに設置されているもの、トランポリン教室の曜日解放などは除外します。
近畿地方の屋内トランポリン施設一覧

2021年12月現在、近畿地方には屋内トランポリン施設が14か所あります。
トンデミ桑名店は2021年3月31日に閉店しました。
大阪のトランポリン施設
x-tech OSAKA
大阪市豊中市の施設です。
メインはスケートの練習施設で、トランポリンは競技用と同じものが1面、レクリエーションと思われるものが1面あります。
写真の状態を見るとあまりメンテされていなそうに見えるので、トランポリンメインで行かれる方は少しお勧めできないかと思われます。
料金は基本料金¥1,600で一日いることができ、トランポリンでボードを使う際は¥500かかるようです。
てんとう虫パークBIGSTAGE河内長野店
【住 所】大阪府河内長野市原町4-2-3
【電 話】0721−52−0225
【最 寄】近鉄長野線 河内長野駅
【駐車場】120台
【設 備】ボルダリング、スラックライン、ビリヤードなど
【サイト】公式サイト
大阪府河内長野市の施設です。
こちらは他のてんとう虫パークと同様内部は非常に広く、複合型アトラクション施設といった感じでトランポリン以外にもアクティビティは整っています。
トランポリンだけでも数十面あり、さらに競技用トランポリンにはウォールトランポリンが併設されています。
それ以外にもビリヤードやテニスコート、カラオケなどイメージはスポッチャと同じような感じです。
料金は下記の通りですが、トランポリンを使用する場合は下記料金に平日¥200 / 休日¥400の金額がかかります。
なお、1日料金にはトランポリン料金が含まれています。

ラウンドワンスタジアム高槻店
大阪府高槻市の施設です。
この施設もスポッチャの中にトランポリン風のエアポリンというエリアがあります。
料金は下記のとおりです。
ラウンドワン系は基本一緒なので以降個別情報のみ記載します。

ラウンドワンスタジアム城東放出店
【住 所】大阪府大阪市城東区今福南3-4-38
【電 話】06-6936-0100
【最 寄】地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅
【駐車場】382台
【設 備】複合型アトラクション施設
【サイト】公式サイト
大阪府大阪市の施設です。
料金は下記の通りです。

ラウンドワンスタジアム堺中央環状店
大阪府堺市の施設です。
料金は下記のとおりです。

ラウンドワンスタジアム堺駅前店
大阪府堺市の施設です。
料金は下記のとおりです。

ラウンドワンスタジアム枚方店
大阪府枚方市の施設です。
料金は下記のとおりです。

ラウンドワンスタジアム千日前店
大阪府大阪市の施設です。
料金は下記の通りです。

三重のトランポリン施設
ラウンドワンスタジアムみえ・川越IC店
三重県三重郡川越待ちの施設です。
料金は下記の通りです。

和歌山のトランポリン施設
インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店
【住 所】和歌山県和歌山市松島348
【電 話】073−473−0554
【最 寄】JR和歌山線 田井ノ瀬駅
【駐車場】100台
【設 備】ボルダリング、スラックライン、ビリヤードなど
【サイト】公式サイト
和歌山県和歌山市のトランポリン施設です。
やはり他のてんとう虫パークと同じく、トランポリン以外にも複数のアトラクションを併設した複合アトラクション施設といった感じです。
トランポリンだけでも数十面あり、非常に大規模な施設になっています。
またユーロトランポリンもおいてあり、ウォールトランポリンをすることができます。
トランポリン以外にはカラオケ、ビリヤード、3on3のバスケコートなど様々な設備が整っています。
料金は下記の通りです。

ラウンドワンスタジアム和歌山店
和歌山県和歌山市の施設です。
料金は下記の通りです。

京都のトランポリン施設
ラウンドワンスタジアム京都伏見店
京都府京都市の施設です。
料金は下記の通りです。

滋賀のトランポリン施設
ラウンドワンスタジアム浜大津アーカス店
【住 所】滋賀県大津市浜町2番1号浜大津アーカス4F
【電 話】077-526-8722
【最 寄】京阪電車京津線 びわ湖浜大津駅
【駐車場】500台
【設 備】複合型アトラクション施設
【サイト】公式サイト
滋賀県大津市の施設です。
料金は下記の通りです。

兵庫のトランポリン施設
ホッピンマッシュ!姫路店
兵庫県初のトランポリン施設です。
広島県福山市に本店を持つホッピンマッシュさんの2店舗目で、競技用に近い白いトランポリンが1面、レクリエーション用のものが2面、タントラが1面あるようです。
店舗の規模は少し小さいですが、白トランポリンにはウォールが併設されているので、今はやりのウォールトランポリンをすることができます。
料金は下記の通りとなっています。

おまけ:屋外の施設
ワイルド・ジャンピング
【住 所】兵庫県三木市細川町垂穂894-60
【電 話】0794-83-5000
【最 寄】神戸電鉄 緑が丘駅
【駐車場】3,000台
【設 備】スカイイーグル、キャニオンドロップなど
【サイト】公式サイト
兵庫県三木市の施設です。
NESTAリゾート神戸という大自然の中でキャンプやグランピングを楽しむような施設内にあります。
屋外に円形のトランポリンが数基設置されているようです。
トランポリン自体は無料ですが、施設の入場料がかかるそうです。
六甲山カンツリーハウス
【住 所】兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
【電 話】078-891-0366
【最 寄】JR西日本 六甲道駅など
【駐車場】340台
【設 備】わんぱくスキー、ペダルボート、ゴーカートなど
【サイト】公式サイト
兵庫県神戸市の施設です。
同じく大自然の中でバーベキューなどを楽しむことができます。
トランポリンは屋外に数面設置されており、10分で300円かかります。
トランポリン以外にはパターゴルフやペダルボートなどをすることができます。
なお、2020年のトランポリンの営業は11/3で終了しています。
嵐山-高雄パークウエイ 観空台遊園地
京都府京都市の施設です。
こちらも大自然の中でバーベキューや釣りなどを楽しめる施設です。
トランポリンはレクリエーションサイズのものが4面程度あるようです。
料金は10分200円となっています。
まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございました!
近畿地方の屋内トランポリン施設は全部で14か所あります。
行きたい施設、気になる施設はありましたでしょうか?
これからの時期少し寒くなりますが、トランポリン施設であれば室内で安全に運動することができます。寒い季節はダイエットに最適なのでよかったら足を運んでみてはいかがでしょうか?
この記事があなたの一助になりますように^^!
コメント